かけあし東北温泉めぐり【秘湯の宿】

2日目の巻

 

元気よく2日目出発
今日26日は川上温泉から見てちょうど山の反対側に位 置する新高湯温泉「吾妻屋旅館」をめざして走ることになる。東北道を福島西ICから村田ICまで一路北上する。白石ICからR457を走るコースの方がよかったみたいだが地図を広げるのが遅く通 り越していた。まあたいして変わらんけどね。途中、みやぎ蔵王こけし館があったので見学する。どっさりこけしが展示してありました。また、今回は予約が取れなかった峩々温泉も見に行った。湯治場らしく谷底にひっそりと寝ていた。いやあ、ほんとにあるんかと下って行くのが恐怖になりますよ。
こけし館
峩々温泉

蔵王山頂はガスの中
青根温泉も見たかったけど、ここはさっさと蔵王ハイラインで山頂へ向かうことにする。なにせここら当たりまで上って来るともうガスがかかり始めている。この分じゃお釜を眺めるのはちと無理のような気配がしてきた。場所によって若干ガスが晴れるもこりゃあきびしいわい。駐車場に到着してもやっぱりガスの中である。しかたがないのでとりあえず刈田岳山頂で記念写 真だけ撮って次の目的地である蔵王温泉へ向かうことにした。山はやっぱり朝一番に向かうことですね。

蔵王山頂駐車場
刈田岳山頂

蔵王温泉
ここ蔵王は秘湯ではありませんが名物の大露天風呂〈パンフレット〉(別 窓で開きます)にどっぷりと浸かります。河原というより川そのものを自然石で湯舟に仕立て上げたでっかい湯舟であります。真っ昼間でもにぎわっており、その名物度が伺い知れる。わたしどももその中にはいってますけどね。ゆっくりしたいのはやまやまですが、きょうは新高湯温泉の宿まで走らないといけないので長居はできません。

大露天風呂入口
ちょっとだけ

新高湯温泉へ向かう
時間的には15:00を過ぎてたのでそろそろ新高湯へ向けて走らないといけません。蔵王から新高湯までは約70Kmなので17:00位 には入れそうです。チェックインは17:00までとなっています。山の宿の掟は日没までだ。右左折が必要なのは米沢市内位 であとは迷うことなく走れ、17:00前にチェックインとなりました。さて、温泉の詳細は吾妻屋旅館のホームページがあるのでリンクをクリックいただきたい(別 窓で開きます)。ここではやっぱり木の根っこをくり抜いた根っこ風呂(写 真)をぜひ堪能しておきたい。

根っこ風呂(横型)
根っこ風呂(丸型)

 

 

 

 


| home | 1日目 | 2日目 | 3日目 |